地域支援について

地域支援室のご案内

久野病院 地域支援室は、医療機関や福祉施設等と連携を図り、各々の役割や機能を分担しながら患者さまに適切な医療、介護、福祉サ-ビスを提供させていただくための窓口です。

患者さま・ご家族の方へ

地域支援室では、関係各機関との連携強化、患者さまの退院支援等に関わる施設間との各種情報交換、患者さまやご家族さまの希望する療養環境等の調整を行っております。

医療機関、施設さま対象

当院は、病床118床の全館医療療養型病棟のため、急性期病院で治療を終えられ、引き続き継続的医療処置が必要な慢性期療養目的の患者さまの受入をさせていただいております。

当院では、患者サポート体制の相談窓口を設置しており、
医学的な質問、患者さまやご家族さまに生じる様々な心配ごとや悩み
入院患者さまの療養生活や退院後の生活介護保険や各種手帳の申請手続き
医療費のお支払い等のご相談に応じております。
まず、困られたら、どのようなことでも一度当院の地域支援室にお声をおかけください。

お問い合わせ先(受付窓口):久野病院 地域支援室
住所:〒651-2331 兵庫県神戸市西区神出町広谷623-16
TEL:078-965-1199 FAX:078-965-2658

ご入院までの流れ

ご入院ご希望者  ↓  入院相談 まずは地域支援室までお気軽にお問合せください  ↓  紹介状提出 ご担当の医師に作成を依頼してください  (診療情報提供書等) 現在のご状態を当院医師により検討させていただきます  ↓  結果報告 検討結果をお知らせいたします  ↓  入院面接  ↓  入院待機  ↓  入 院

  1. お電話にてご連絡いただき、診療情報提供書、ADL(日常生活動作)等患者さまの状態についてわかる用紙(看護サマリ-等)をFAXで送信してください。
  2. いただいた情報により、医師等が総合的に判断させていただき、受入可能なご家族等には当院までお越しいただき、面談をさせていただきます。
  3. ご家族等に来院していただき、医師等とご面談の上、ご家族・当院双方が入院を了した場合受入させていただきます。
  4. 後日、現在入院中の医療機関さまよりお電話いただき、入院予定日時の打ち合わせをお願いします。

病名

リウマチ、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、糖尿病、全身性エリテマト-デス、 パーキンソン病、脊髄小脳変性症

  • 神経難病の方
  • 「医療区分2・3」の状態で、在宅や施設での療養が困難な方

(気管切開術後、人工呼吸器使用中、中心静脈栄養、酸素療法中など高度の継続的医療処置を要する方)

当院では、人工呼吸器装着の患者さまの入浴には、患者さまの不安が軽減されるよう、医師(久野英樹 院長)付き添いのもと入浴していただいております。また当院では、長期療養の患者さまが多いため、患者さまだけではなく、家族さまの思いなどを大切にするため、院長が面談を行っております。

外来受診を希望される方へ

医療機関の先生方より、当院の担当医に直接お電話ください。診断書などをファックスしていただき、患者さまの情報提供をお願いいたします。保険証等のデ-タ-を提供していただければ、外来受診の際なるべく優先的に診察させていただきます。

当院では、患者サポ-ト体制の相談窓口を設置しており、医学的な質問、患者さまやご家族さまに生じる様々な心配ごとや悩み、入院患者さまの療養生活や退院後の生活介護保険や各種手帳の申請手続き医療費のお支払い等のご相談に応じております。

  • 相談費用はかかりません(無料です)。
  • 相談内容の秘密は厳守いたしますのでご安心ください。

介護保険施設、障害者支援施設等への退院支援を行っています。
64歳までの患者さまで身体障害者手帳をお持ちの患者さまには、障害程度区分の申請を行い、障害者 支援施設への退院支援も行っております。

退院先施設名:博由園、リバティ神戸

障害程度区分とは

障害者に対する介護給付の必要度を表す6段階の区分(区分1~6:区分6の方が必要度が高い)です。介護給付の必要度に応じて適切なサ-ビスが利用できます。
障害者の特性を踏まえた判定が行われるよう、介護保険の要介護認定項目(79項目)に、調理や買い物ができるかどうかなどのIADLに関する項目(7項目)、多動やこだわりなど行動障害に関する項目(9項目)、話がまとまらないなど精神面に関する項目(11項目)の計27項目を加えた106項目の調査を行い、市町村審査会での総合的な判定を踏まえて市町村が認定します。
障害程度区分の有効期間は、原則として最長3年です。審査会が特に必要と認めた場合は、有効期間を3ヶ月から3年の範囲内で短縮されます。

障害程度区分認定について

  • 申請受付 認定調査 医師意見書 一次判定(コンピュ-タ-判定) 二次判定(審査会)支給申請は、障害者本人又は障害時の保護者が行う。
    なお、代理による申請も可能。
  • 利用を希望する障害福祉サ-ビスの種類等により、
    その後の障害程度区分認定の手続きが異なる。
  1. 介護給付の場合→介護給付に係る障害程度区分認定が必要  
  2. 訓練等給付の場合→訓練等給付のスコア判定を行う

当院では、患者サポート体制の相談窓口を設置しており、
医学的な質問、患者さまやご家族さまに生じる様々な心配ごとや悩み
入院患者さまの療養生活や退院後の生活介護保険や各種手帳の申請手続き
医療費のお支払い等のご相談に応じております。
まず、困られたら、どのようなことでも一度当院の地域支援室にお声をおかけください。

お問い合わせ先(受付窓口):久野病院 地域支援室
住所:〒651-2331 兵庫県神戸市西区神出町広谷623-16
TEL:078-965-1199 FAX:078-965-2658