病院の紹介

概要・沿革

概要

法人名 医療法人社団 薫英の会
施設名 久野病院
所在地 〒651-2331
兵庫県神戸市西区神出町広谷623-16
電話番号 078-965-1199(代表)
FAX番号 078-965-2658
病床数 118床(2階:58床・3階:60床)
敷地面積 5525.29m2
延床面積 4704.87m2
構造規模 鉄筋コンクリート造 地上4階
会長 久野 薫
理事長・院長 久野 英樹
副院長 久野 隆史
診療科 内科・外科・リウマチ科・皮膚科・リハビリテーション科
開設 昭和56年7月(個人病院として設立)
平成17年7月(医療法人社団に改組)
指定・認定 健保・国保・生保・労災・公務労災・身障・母子・結予・被爆・公害・予防注射・健診・特定健診・子宮がん・肺がん健診
施設基準 療養病床入院基本料1(療養入院119号)
療養病棟療養環境加算1(療養1第197号)
診療録管理体制加算2(診療録2第358号)
データ提出加算2・4(データ提第317号)
重度皮膚潰瘍管理加算(重皮潰76号)
救急搬送患者地域連携受入加算(救急受入第209号)
薬剤管理指導料(薬第123号)
がん治療連携指導料(がん指第622号)
ニコチン依存症管理料(ニコ第221号)
在宅療養支援病院(支援病第21号)
在宅時医学総合管理料(在医総管第680号)
運動器リハビリテーション料II(運II第520285号)
脳血管疾患等リハビリテーション料III
駐車台数 60台

沿革

1988年6月4日(昭和63年) 久野一郎院長、病を得て久野薫院長、飯塚信行副院長体制に変革。
1994年4月1日(平成6年) 医療法改正に伴い、これまでの167床を一般病床60床、医療方療養型病床群60床に改組。
1999年2月1日(平成11年) 在宅医療支援事業のためシルバーマーク認定を得て、訪問介護事業(株)キックスを併設。
1999年9月1日(平成11年) 全病床を医療型療養型病床群120床に改組。
2000年4月1日(平成12年) 介護保険制度導入により、医療型療養型病床群60床、介護型療養型施設60床に改組。併せて訪問看護、訪問介護、在宅介護支援事業所、ステーションハッピーを併設。
2005年7月1日(平成17年) 医療法人社団 薫英の会、久野病院に改組。介護療養型医療施設の将来的廃止方向をうけて、全床120床を医療療養型病床に改組。
2006年7月1日(平成18年) 全館改修工事に伴い、医療療養型病床118床に変更。
2007年4月1日(平成19年) 副院長(久野英樹)が兵庫医科大学病院(リウマチ・膠原病科)より入職する。
2008年6月1日(平成20年) 副院長(久野英樹)が西神戸医療センター(免疫血液内科)の木曜外来を担当する。
2010年4月1日(平成22年) 久野英樹が理事長・院長に就任する。
久野薫は会長職専従となる。
2015年4月8日(平成27年) 敷地内に新病院オープン